演題募集
            演題募集を終了いたしました。
多数のご応募をいただき、誠にありがとうございました。
            募集期間
            2012年4月10日(火)~6月5日(火)
2012年6月12日(火)まで受付期間を延長いたしました。
応募資格
             筆頭演者は、日本小児内分泌学会会員に限ります。共同演者はその限りではありません。 
            発表形式
            パソコンによるプレゼンテーション(口演)またはポスターとなります。発表形式は演題登録の際に選択いただきます。
             応募方法
            すべての演題を、本ホームページからインターネット経由で募集いたします。
              上記以外の方法による応募は原則受付いたしませんのでご留意ください。
              本ページ下部UMIN の演題登録画面にアクセスし、表示される案内に従って必要事項を入力してください。 
            【注意事項】登録前に必ずお読み下さい。 
            
              - 1.
- 抄録本文の制限文字数は全角800文字以内(図表なし)または、全角536文字以内(図表あり)とし、目的・方法・結果・結論の順に記載してください。また、タイトルの制限文字数は全角50文字以内となります。制限文字数を超えると登録できませんので、ご注意ください。また、登録された演題は、原則として応募されたデータがそのまま印刷されますので、登録者の責任において作成してください。
- 2.
- 図表を取り入れた場合、レイアウトが崩れる可能性がありますので、予めご了承ください。 
- 3.
- 練習画面を設けますので、登録前に練習することをお勧めします。練習で行った模擬登録と正
                式な登録を間違えないようにご注意ください。また、登録後は、必ずご自身で、確実に登録されていることをご確認いただくようお願いいたします。なお、演題登録完了後に、自動的に筆頭著者のE-mailアドレス宛にメールが届かない場合は、ご登録いただいたE-mailアドレスの入力ミスが考えられますので、再度、確認・修正をお願いいたします。 
- 4.
- 演題を登録する際のパスワードと登録番号を用いれば、締切日までは何度でも、内容変更することが可能です。なお、パスワードに関するお問い合わせには一切、応じられませんので、必ず、お控えいただくことをお勧めします。
- 5.
- 演題登録締め切りの直前は大変込み合い、登録に支障をきたすことが予想されますので、なるべく時間的余裕をもってご登録ください。
-  6.
- 「必須」の欄が空白であったり、字数制限を越えたりしますと、登録はできません。 エラーが表示された際は再度各項目の入力内容のご確認をお願いします。
- 7.
- 登録方法に変更が生じた際には、ホームページで発表しますので、定期的に閲覧されることをお勧めします。
- 8.
- オンライン演題登録に関するFAQは【こちら】をご覧ください。
- 9.
- オンライン登録をご利用不可能な場合には、演題登録事務局にお問合わせください。 
- 10.
- 日本小児内分泌学会では今回から学術集会演題登録に際し、利益相反の開示を求めることとなりました。下記の説明をご確認いただき、次の演題登録画面にてご登録ください。
              
                - ①
- 産学連携活動に係る受け入れ額が、1企業あたり年間200万円以上(所属機関からの間接経費が差し引かれる前の金額)の場合 
- ②
- コンサルタント、指導、講演、給与としての個人収益が、1企業あたり年間100万円以上(税金や源泉徴収額を引く前の金額)の場合
                  
                
- ③
- 産学連携活動に係る個人収益(公開・未公開を問わず,当該企業の株式等の出資・取得・保有及び売却・譲渡、ストックオプションの権利譲受、もしくは、役員報酬、特許権使用料等)が1企業あたり年間100万円以上あった場合(但し、投資信託、もしくは、当該個人によって管理・制御できない多角的なファンドにおいて資金運用される場合を除く) 
- ④
- 上記1~3のいずれかに該当する企業に一親等の親族が現在勤務している場合
- *
- 個人収益の場合は、前年の1月1日から12月31日まで、ただし、寄付金や企業からの受託等、産学連携活動に係る研究の場合は、前年4月1日から本年3月31日までの期間でも可。
筆頭演者および共同演者が、上記1~4のいずれかにあてはまる場合は、演題登録の際に、「利益相反:あり」をお選びください。追って、ご連絡をさせていただきますので、ご了承ください。 
              利益相反に関する質問につきましては、第46回日本小児内分泌学会学術集会 登録事務局までお問合せください。 
              利益相反の開示については、日本小児科学会規定に準ずる 
             
            
              制限文字数
               一般演題 演題名 全角50文字以内 
                一般演題 抄録本文 図表なし:全角800文字以内 
                図表あり:全角536文字以内 
              上記制限文字数を超過するものは登録できませんので、ご注意ください。 また、登録された演題は、原則としてそのまま印刷されますので、登録者の責任において作成してください。 
              優秀演題賞(学会選定)
               一般演題のうち優秀演題候補として、基礎研究部門から5題、臨床研究部門から5題を、主催者側にて選定し、学会当日、「優秀演題候補口演」として発表していただきます。それにより、学会当日40歳未満の筆頭演者の場合は、生年月日の入力を必須とさせていただきましたので、ご了承ください。なお、選定後、候補演題の筆頭著者には、個別に連絡させていただきます。 
              優秀ポスター賞(学術集会会長選定)
               本大会におきましては、優秀ポスター賞を企画しております。 
              《選定の詳細》 
              
                - 事前にプログラム委員による評価で高得点を得た演題から「高得点ポスター」を選定いたします。学会当日、討論を含め10分程度の発表時間を確保する予定です。
- 学会当日にポスターセッションの座長による点数を基に、「優秀ポスター賞」の発表を行います。 
- 「優秀ポスター賞」を受賞したポスターは、優秀ポスター用のスペースで特別掲示いたします。
採択結果
               演題採否通知は、7月中旬頃までにご登録いただいたE-mailおよび学会ホームページにて通知させていただきます。なお、演題の採否、発表日時の決定は、会長およびプログラム委員にご一任いただきます。 
                ※筆頭著者のE-mail  アドレスは、登録者の責任において使用可能なE-mail アドレスをご登録ください。 
                ※演題登録後、筆頭著者のE-mail アドレス宛に登録確認連絡が届かない場合は、ご登録いただいたE-mail  アドレスが誤った記述になっている恐れがございますので、「確認・修正」ボタンよりご確認をお願いします。 
              演題登録に関するお問い合わせ
               演題登録に関するご質問は、下記宛に必ず、メールにてお願いいたします。 
                担当者間での情報共有のため、ご協力をお願いいたします。 
              第46回日本小児内分泌学会学術集会 登録事務局 
                株式会社インターグループ 担当:篠原、中山、笠野 
              E-mail:jspe46@intergroup.co.jp